漢方ドットコム

文字の大きさ 小 大
漢方入門講座 教えて漢方QandA 症状別/漢方薬ガイド 生薬ガイド 漢方インタビュー ドクター相談室 病気について学ぶ 健康と医療


漢方ドットコムトップ > 健康と医療 > 「循環器病」について

健康と医療

●手軽にできる【健康法】と3大生活習慣病の
【漢方医療情報】を紹介―
     

「循環器病」

循環器病とは、血圧の異常による高血圧症、低血圧症や血管の異常による動脈硬化症、心臓の血液循環の異常による心臓病(狭心症、心筋梗塞など)です。その治療、予防法などの漢方治療を中心とした中西医結合医療の最新情報を紹介します。

 

循環器病と漢方治療

血液は、人間の体の組織や細胞活動に不可欠な酸素と栄養素の供給から、代謝の産物である炭酸ガスや老廃物の除去を血液循環が行っています。この血液循環、つまり「血のめぐり」がスムーズにいかなければうっ血の状態となり、血管に血の塊や血管壁に老廃物がたまり、血の流れが詰まったり、止まったり、出血したりして、様々な循環器病をを引き起こすのです。その原因を、漢方医学では「血のめぐり」が悪くなる「うっ血」としてとらえていたのです。

また血液中のコレステロールや中性脂肪の高い症状である高脂血症や慢性的な高血圧症も循環器病を発生させる大きな原因です。血液の粘調度が高まり、毛細血管での血圧の流れが停滞したり、高い血圧で血管壁を損傷したりします。こうしたうっ血状態、高血圧状態を漢方薬で改善することで、血液循環がスムーズになり、組織の新陳代謝が良くなって、免疫力が高まって治癒力を上げていくのです。

こうした血流を良くして、さらに「漢方と免疫」に注目して生まれた複合漢方薬に関心が高まっています。免疫を高める生薬、血液循環を良くする生薬などを配合、処方して、循環器病を改善するのが複合漢方薬です。脳血管の疾患への基本的作用として、血中脂質の低下、血圧の調整、血管壁の強化、コレステロール代謝の調整、代謝機能の強化、知覚・神経機能の回復などがあげられています。

漢方の生薬には血行、つまり血液循環に作用するものが数多くあります。黄蓍、当帰、白朮、キレン草など多くの生薬に血管拡張作用があることが知られています。なかでも脳血管の疾患の治療に高い効果があると知られているのが「キレンソウ」という生薬です。漢方医学で降圧作用、抗血栓、循環機能の調整などお血作用(血液の流れを良くする作用)の高い生薬です。キレンソウは血圧降下、動脈硬化などの血流の障害に作用することは古くから知られています。このキレンソウを主成分に、さらに効果的に生薬を組み合わせて、西洋医療の製薬技術を用いた中西医結合医療による複合漢方薬の「舒脳益」というのが生まれ、注目を集めているようです。

複合漢方薬の「舒脳益」の開発者の一人である国立台湾大学医学附属病院の孫安迪博士は、脳卒中、循環器病とキレンソウの効用、そして複合漢方薬について、次のように語っています。

「脳卒中(脳血管疾患)と循環器病の心臓病は世界3大死因とされている難病です。さらに治療は患者のみならず、家族にも大きな負担となっています。このため脳血管疾患、循環器病の治療や予防は世界各国で重視され、西洋医学、東洋医学を問わず、日々研究が進められています。

キク科の植物である「キレンソウ」を主成分に開発された舒脳益は、そのような後遺症をもつ患者に対して行われた臨床試験で、特に効果が高いという結果を得ています。また、国際医療テクノロジー技術博覧会で世界中の医薬業界関係者から、脳血管疾患、循環器病治療への「新しい希望」と高く評価されました。

舒脳益の成分は独自の方法で抽出されており、その成分が身体のすみずみまで行きわたります。西洋薬のように細胞局所に向けた治療法ではなく、身体全体にじわりじわりと作用します。副作用もなく、身体にやさしく治療することができます。唯一欠点を挙げるとすれば、すこし酸味が強く飲みにくいこと。しかし、昔から「良薬口に苦し」というものです。体調に合わせながら少しずつ慣らしてみるとよいでしょう。」

健康と医療TOPへ
 

漢方ドットコムとは?


ページトップへ
漢方のことが手にとるように分かる!漢方が好きになる!
症状・病気別/漢方薬ガイド、漢方薬によく使われる生薬ガイドから最新の漢方情報、
アメリカ漢方の最新情報まで--NPO法人 国際健康研究会が会員及び一般の方々に
漢方と健康の情報を提供する総合ポータルサイトです。
運営組織 サイトマップ (C) 漢方ドットコム All rights reserved.