一般的に、「かぜには葛根湯」と思われがちですが、葛根湯は、かぜの初期やある程度体力のある人に向く処方で、すべての人に適しているわけではありません。その人の証、症状に合った処方を選択する必要があります。
とくに高齢者や高血圧、狭心症、心筋梗塞など循環器の病気がある人には、発作を誘発するおそれがあるため、葛根湯や麻黄湯など麻黄の入った薬剤が使えないことがあるので、必ず医師に相談してください。これらとほかの薬剤を併用するときにも、同様の注意が必要です。
発熱、寒け、頭痛などがある、かぜの初期に用いられます。
かぜの初期、くびから肩、背中にかけてこる、脈に力がある、胃腸がじょうぶで下痢がなく、汗があまり出ない人に用いられます。
かぜの初期、頭痛、発熱、寒け、節々の痛み、発汗がない、鼻づまり、喘鳴(呼吸がゼーゼーいう)などの症状がある人に用いられます。
寒け、発熱、下痢、腹痛などの症状の、かぜによる胃腸炎に用いられます。
胸脇苦満、微熱、寒け、節々の痛みなどの症状がある人に用いられます。
気分かふさぎがち、食欲不振、全身倦怠感、のどや食道に異物感を覚えるなどの症状がある人に用いられます。
かぜが長引き、胸脇苦満(みぞおちから脇腹のつかえ感)、全身倦怠感、食欲不振、吐き気、せきなどの症状がある人に用いられます。
頭痛、発熱、寒け、寝汗などのある人に用いられます。
頭痛、発熱、寒けのほか、肩こりなどの症状がある人に用いられます。
頭痛、発熱、寒け、関節痛などがあり、自然発汗がある人に用いられます。
胃腸虚弱、頭痛、めまい、発熱、不安、不眠、吐き気、耳鳴り、胃内停水などのある人に用いられます。
微熱、軽い頭痛、せき、たん、鼻づまり、寒け、胃部のつかえ感などがある人に用いられます。
全身倦怠感、手足の冷感、下痢、腹痛などの症状がある人に。
微熱、寒け、頭痛、めまい、手足の冷え、全身倦怠感、鼻水、せき、たんなどの症状がある人に用いられます。
※【実証】【虚実間証】【虚証】について詳しくはこちら