症状別/漢方薬ガイド
眼精疲労

眼精疲労のイラスト

漢方での診断と処方

眼科での検査で異常がみつからなかった場合などに、漢方薬が用いられることが多く、眼精疲労の症状だけでなく、証をもとに処方を選びます。また、疲労や虚証の人の体力回復を目標とした補剤(からだに不足したものを補う処方)がよく用いられます。

よく用いられる漢方薬

【虚実間証】

加味逍遥散(かみしょうようさん)

虚弱な人、疲れやすい、不眠、不安、頭痛、肩こりなどをともなう人に用いられます。

釣藤散(ちょうとうさん)

眼球の充血、肩こり、めまい、耳鳴り、頭痛などがある、高血圧傾向の人に用いられます。

麦門冬湯(ばくもんどうとう)

激しいせきをともなう気管支炎や、自律神経の緊張を解くのに用いられます。

【虚証】

牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)

疲労感、腰痛、老人性のかすみ目、足の痛み、尿量異常、口の渇きなどの症状がある人に用いられます。

八味地黄丸(はちみじおうがん)

疲れやすい、足腰の冷え、頻尿または尿が出にくい、口が渇く、高血圧などの症状がある人に用いられます。

補中益気湯(ほちゅうえつきとう)

虚弱な人、胃腸が弱い、頭痛、寝汗、貧血ぎみなどの症状があり、へその周囲に動悸がある人に用いられます。

苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)

神経質、めまい、尿量減少、動悸、のぼせ、頭痛、不眠、不安などの症状がある人に用いられます。

六味丸(ろくみがん)

腰から足にかけての脱力感、足のしぴれを感じる、頻尿、尿が出にくい、残尿感がある、むくみ、かゆみなどの症状がある人に用いられます。

※【実証】【虚実間証】【虚証】について詳しくはこちら