漢方ドットコム

文字の大きさ 小 大
漢方入門講座 教えて漢方QandA 症状別/漢方薬ガイド 生薬ガイド 漢方インタビュー ドクター相談室 病気について学ぶ 健康と医療


漢方ドットコムトップ > 健康と医療 > 「代替サプリ・健康機器」について> 乳酸菌

健康と医療

●手軽にできる【健康法】と3大生活習慣病の
【漢方医療情報】を紹介―
     

代替サプリ・健康機器

いまや健康食品(サプリメント、栄養補助食品)は、健康の増進、維持、QOL(生活品質)の向上などに、多くの人たちに使用されています。けれども、数多くの健康食品が出回っていますが、種類、成分、使用法などが分かりずらい場合もあります。

そこで、ここでは健康食品の中でも代替医療にも取り入れられるようになり、いま注目されている「代替サプリメント」6種類を厳選して紹介します。

 

 

健康食品・代替サプリメントガイド

■ 乳酸菌

善玉菌の代表が乳酸菌である。

乳酸菌とは、乳酸やブドウ糖を利用して増殖し、糖を分解して乳酸を生産する菌の総称である。ビフィズス菌やアシドフィルス菌が代表的な善玉菌。通常、腸内細菌の20%ほどが乳酸菌であるが、加齢とともに腸内細菌の分布が変化し、悪玉菌が増えやすくなる。

腸内環境を整え健康を維持するために、乳酸菌・ビフィズス菌が注目されている。なお、オリゴ糖は、乳酸菌が利用する糖類であり、サプリメントにも配合されていることが多い。

ヒトの腸内には約100種類100兆個以上の菌が存在する。ヒトの体によい作用をもつものを「善玉菌」、好ましくない採用をもつものを「悪玉菌」と呼ぶ。腸内細菌叢のバランスが崩れ、悪玉菌が増えると、体調不良を生じる。善玉菌の代表が乳酸菌である。乳酸菌の中では、ヨーグルトやチーズなどの発酵に利用されるビフィズス菌やアシドフィルス菌がよく知られている。通常、ビフィズス菌は小腸に、アシドフィルス菌は大腸に存在する。腸内細菌の20%ほどを占める乳酸菌は、加齢とともに現象し、ウェルシュ菌などの善玉菌を摂ることで、腸内環境を適切に保つことが重要となる。

乳酸菌の作用を検証した臨床試験が数多く報告されており、下痢の予防や治療といった整腸作用、抗生物質の服用によって生じる下痢の治療、アトピー性皮膚炎の改善、カンジダ性膣炎の再発予防に効果が示されている。たとえば、81名の入院中の小児に投与した臨床試験や、204名の小児に15ヶ月投与した研究において、乳酸菌が下痢の予防に効果があったと報告された。また、カンジダ性膣炎を繰り返している33名の女性を対象にした臨床試験では、乳酸菌投与郡において、再発率が有意に低下したという。

※書籍「書籍「サプリメント事典 第2版」」
  医学博士・蒲原聖可 著 より転載




【PR広告】

乳酸菌生成エキス ラクティス

(1)【16種類の乳酸菌】
『ラクティス』は、90年に及ぶ研究の中で選びぬかれた16種類の乳酸菌を、無農薬大豆を中心とした植物性たんぱく質の中で育て、熟成させ、成分だけを取り出したエキスです。

(2)【菌を強化】
菌には、繁殖しにくい環境で育てると、活性化する特性があります。「ラクティス」は、この特徴を生かし、乳酸菌が繁殖し難い豆乳中で育て、乳酸菌能力の強化をはかっています。また豆乳は、専用農場で栽培した大豆を使用しております。

(3)【品質を高める】
「ラクティス」は、一定の温度と湿度管理のもと、1年間醗酵・熟成させ、高品質を目指しています。

>>製品詳細、入手方法はこちら


代替サプリメント・健康機器TOPへ
 
漢方ドットコムとは?
ページトップへ

漢方のことが手にとるように分かる!漢方が好きになる!
症状・病気別/漢方薬ガイド、漢方薬によく使われる生薬ガイドから最新の漢方情報、
アメリカ漢方の最新情報まで--NPO法人 国際健康研究会が会員及び一般の方々に
漢方と健康の情報を提供する総合ポータルサイトです。

運営組織 サイトマップ (C) 漢方ドットコム All rights reserved.