漢方ドットコム

文字の大きさ 小 大
漢方入門講座 教えて漢方QandA 症状別/漢方薬ガイド 生薬ガイド 漢方インタビュー ドクター相談室 病気について学ぶ 健康と医療


漢方ドットコムトップ > 健康と医療 > 「代替サプリ・健康機器」について> 霊芝

健康と医療

●手軽にできる【健康法】と3大生活習慣病の
【漢方医療情報】を紹介―
     

代替サプリ・健康機器

いまや健康食品(サプリメント、栄養補助食品)は、健康の増進、維持、QOL(生活品質)の向上などに、多くの人たちに使用されています。けれども、数多くの健康食品が出回っていますが、種類、成分、使用法などが分かりずらい場合もあります。

そこで、ここでは健康食品の中でも代替医療にも取り入れられるようになり、いま注目されている「代替サプリメント」6種類を厳選して紹介します。

 

 

健康食品・代替サプリメントガイド

■ 霊芝

ガンの予防や治療効果が報告されている

霊芝は、サルノコシカケ科に屈し、マンネンタケ、門出茸、仙草、吉祥茸などたくさんの別名をもつ。広葉樹の枯木などに生える珍しいキノコであり、中国医学では伝統的に利用されてきた。

これまでに数多くの基礎研究によって、霊芝による抗がん作用が示されてきた。ただし、臨床試験のデータは十分とはいえない。

がんの予防や治療効果。免疫賦活作用。高血圧や糖尿病、高脂血症といった生活習慣病の予防や改善。メラニン合成抑制作用。期待される効果として以上が挙げられる。

有効成分として、β-D-グルカンなどの多糖類や、ガノデリン酸などの卜リテルペン類が豊富であり、免疫賦活作用や抗がん作用を示す。また、ヘミセルロースという食物繊維にも抗がん作用がある。

もっとも生物活性が高いのは、多糖類とトリテルペン類であるとされる、たとえば、β-D-グルカンは、基礎研究において、免疫担当細胞であるマクロファージを刺激し、TNF-α(腫瘍壊死因子α)やIL(インターロイキン)-10といった物質の産生を促進することが報告されている。

また、培養菌糸体から分離されたテルペン類は、肝がんを抑制する作用が示されており、これは、ガノデリン酸の働きであると推測されている。

その他、エルゴステロールやクマリン類、精油成分など多くの成分が同定されている。霊芝による効果として、血小板凝集を抑制する作用や、高血圧を改善する作用などか示されてきた。

動物実験やヒトのがん細胞を対象にした基礎研究では、霊芝による免疫賦活作用、抗がん作用、高血圧改=善作用、抗ヒスタミン作用などが数多報告されてきた。さらに最近では、霊芝の有効成分がどのようなメカニズムで作用を発揮するのかについての基礎研究も盛んに行われており、霊芝による細胞内情報伝達経路についても明らかにされつつある。

日本の主要な医学関連学会で報告された研究では、霊芝の抗腫瘍効果、血糖値上昇抑制効果、放射線防御効果、抗酸化活性、慢性感染症に対する効果、メラニン合成阻害作用、マクロファージ活性化作用、血圧上昇・抑制作用などが示されてきた。しかし、医学的な評価の対象となる臨床試験は、まだ十分とはいえない。

なお、欧米の医学専門誌に報告された症例として、霊芝を含むキノコ類と大豆イソフラボンのサプリメントによって、前立腺がんに対する効果を認めたという研究がある。

※書籍「抗がんサプリメント よく効く選び方と飲み方」
 医学博士・阿部博幸 著 より転載

代替サプリメント・健康機器TOPへ
 
漢方ドットコムとは?
ページトップへ

漢方のことが手にとるように分かる!漢方が好きになる!
症状・病気別/漢方薬ガイド、漢方薬によく使われる生薬ガイドから最新の漢方情報、
アメリカ漢方の最新情報まで--NPO法人 国際健康研究会が会員及び一般の方々に
漢方と健康の情報を提供する総合ポータルサイトです。

運営組織 サイトマップ (C) 漢方ドットコム All rights reserved.